こんにちは、KGCの隠れテナーのREISHOです。え?そのまま一生隠れてな〜?いや、そんなこと言わないでくださいよ、、、泣いてしまいます。
さておき、以前ご紹介したJapan Gospel Choirs Fellowship Concert 2015が5月4日に無事終了いたしました。自分は参加できなかったので、参加した人から「どんなん!?どーやったん!?」と聞いてみました。初めにお断りをいてれおきますと、この感想はA子(34歳)の主観です。
----------------
プログラムがとても長かったけれど、全てが素晴らしく、飽きなかったです。あ、リハーサルは行かなかったんです…。だから完全に全ていた訳ではないです。本番まで結構時間が空いちゃうので…。でも、リハーサルから参加された友人は長丁場だったけどその分やった甲斐があったと言っていました。出ればよかったな〜。
私たちが歌った1曲目はオールアラウンド。白の衣装にカラフルなスカーフを着用。サビでハンカチやスカーフをくるくると回すんです。もうね、腱鞘炎になるぐらい勢いよく。普段よりいっそう楽しく歌えました。ステージという特殊な舞台がそうさせるんですね。
次のステップは、我らがなぽりん先生の曲。なぽりんの先生のソロもあって、歌っているうちに自然に涙がこぼれました…。なんだろう、私も早く次のステップに行かないとみたいな。神様は応援してくれているんですよね。
メインのマーサ・ムニッジは優しくてパワーがあり、自分もその力を貰いました。最後に一緒に写真も撮ってもらいました。気さくな方ですね〜。そうそう、極めつけはyouth!圧倒的な歌声とエネルギーに聞き惚れてしまいました。全国から集まったいわば日本代表。いつか自分もあの中で歌いたいです。あ、youthっていつまで入れるのかな、年齢制限が心配。アラフォー?いや、それって超高齢化社会の日本じゃまだまだユース!ピースピース!
----------------
ということで、A子さんは初めての大きなコンサートを満喫したようですね。A子さんはゴスペルをはじめてまだ2年とのこと。これからがますます楽しみです。
そんなA子さんも楽しみにしている次回のKGCのレッスンは6月28日(日)14:30です。初回の方は無料ですので、ぜひ気軽に足を運んでみてください。
活動場所はこちら
スポンサーサイト
文京シビックホールにて、Ako's Family Gospel Choirのチャリティーコンサートに
KGCクワイヤーも、3曲ジョイントで歌わせていただきました!
雨の平日夜にも関わらず本当に沢山の方が来てくださいました。感謝します!!
Ako'sの主催側からの報告です。
クワイヤー参加人数:55名
観客動員:127名
義援金:145,475円(日本赤十字社に寄付しました。)
ご参加,義援金にご協力,ありがとうございました!!

ゴスペルシンガーAsiahさんとクワイヤーがジョイントしました!
今回のメンバーはソプラノ3名、アルト3名、テナー2名の計8名でした。
前日、音合わせをして練習してから、Asiahさんとリハーサルを行いました。
短い時間で、本当に良くできました!
本番は本当にすばらしかったですね。
Asiahさんの歌唱力とスピリットに圧巻。
クワイヤーも、衣装をそろえて光っていましたよ!
お疲れさまでした~。
次回のレッスンは8月23日(日)午後です。
そして、今年のサマーパーティーですが、今年は30日(日)のお昼から行います。
テナーのNobu君が中国に留学するため、送別会もします!
ぜひご参加下さい!
午前中の礼拝でも、発表しようと思いますのでご参加よろしくお願いします!
ゴスペルクワイヤー主催のサマーパーティーが開催されました。
ホテルのディナーパーティーのようでしょ?!
本当に盛り沢山で贅沢なひとときでした!!

オープニングヒップホップダンス


キッズによる賛美

バイオリン演奏 どの演奏もすばらしかったです!
みんな感動していました。




そしてメインのKGCクワイヤー
ハレルヤ!を初披露しました!!
歌いきりましたよー!

ごちそうの数々。

メニューは、お寿司、手作りピザ、サンドイッチ、ベーグルサンド
アボカドとトマトの冷製カッペリーニ、たらこパスタ、ビビンパ、唐揚げ等々・・。
豪華でした~!!!

NYへ出発前のレインボーミュージックが新曲を初披露!

牧師先生による恒例の指笛演奏。何と、即興演奏も!

Hちゃんによるリチャードクレーダーマン。すてきでした~。

お花も準備して下さいました~。
そして、サプライズが。
わかりますか?バラの一つが折り紙なのですよ。
Fさんの折り紙の作品の数々も展示されました~。バラ、本物と見間違えるほどです。

毎年の恒例になるかもしれないですね~。
本当に盛り沢山で楽しいひとときでした。
何より、ゴスペルクワイヤーでハレルヤを披露できたのは本当にうれしかった~。
これからクリスマスに向けて、更に練習を積んでいきましょうね!!!
準備して下さった方々、参加して下さった皆様、
本当にありがとうございました!!!
土曜日の大倉めぐみさんのコンサートは満員の大盛況でした!
初めての方が多くコンサートに参加され、バイオリンとピアノ、サックスの編成から
成るオリジナル曲、スタンダード曲などNYの風を感じるような演奏を心から
楽しみました。
まるで都内の高級ライブハウスにいるかと思うくらいすばらしい演奏と雰囲気でした。
これで2000円??安過ぎます。と言ってくださった方が沢山いました。
そうなのです。本当に1万円くらい払ってもいい価値があるのですよ。
コンサートは終了後は、1Fですてきなパーティーを開催。
大倉さんも気さくに多くのファンの方と交流して下さり、夜遅くまで非常に盛り上がって
いました~。いい音楽を聞いた後のこんな夜は最高ですね。
教会なので、もちろんアルコールはなしですが(笑)
今回来れなかった方も、次回のコンサートにぜひいらして下さい。
今のところ決まっているコンサートは、今年のクリスマスコンサートです。
毎年恒例の西村あきこさんのゴスペルクリスマス(11月29日)のほか、
クリスマスクラシックコンサート 地中海ソプラノ工藤篤子さん(12月22日)、
などがあります!(KIKIさんのコンサートは今年は延期となりました)
その他のコンサートも随時こちらでお知らせします。

中国の楽器、二胡の演奏もしてくださいました。
すばらしかった・・。

NYをイメージした??会場のお花

トロピカルデザート、チョコマロンケーキなどカフェオリジナルスイーツが
出されました。


コンサート後のおしゃべりは尽きません・・。

まさにブルックリン!と言われました。ここはNYではありませんよ。KASHIWAです。

翌日曜日は、父の日礼拝でした。
母の日に引き続きキッズクワイヤーの発表がありました。
「この愛こそ」
みなさん目をうるうるして聞いていましたよ。

お父さんいつもありがとう!
恒例のブランド靴下のプレゼント。
何がもらえたかな。
ラルフローレン、ダックス、カルバンクラインなど年代別です・・。
欲しい方は来年の父の日にどうぞ(笑)

もちろんKGCクワイヤーの発表もしました。
「御名により集まる時」
「たたえよ大いなる主を」
「SHOUT TO THE LORD」
3曲を賛美しました。
次週22日ゴスペルレッスンです。
皆さん復習を忘れずに!
そして、タップダンスレッスンも今月末からスタートです。
ご期待ください。